1/48F-15S/MTD製作現場その64 (2010年3月10日)

1/48F-15S/MTDその64
リベット打ち終わり、さらに追加や修正を加えていったん、全体にヤスリがけ。1000番のサフしか手持ちになかったので、それを作業中使っていたのですが、これが結構ざらざらなので1200番のヤスリでいったん研ぎ出したのでした。研ぎ出しといってもスジ彫りやリベットが全部、消えてはまずいのであくまでざらざらが消える程度で。
この作業が終わった後、垂直尾翼を接着しました。なるほど垂直尾翼を素直に取り付けると外側に向きますね。MAの別冊にそうなるので、裏打ちして内側に向けるみたいなことを書いてありましたが、もう遅い。真上から見ないと分からないことですが。

だいぶ飛行機らしくなってきましたな。

この記事のタグ: F-15S/MTD, ハセガワ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ