1/48F-15S/MTD製作現場その58 (2010年2月 2日)
主翼を接着しました。本体を組むときに「1/48F-15S/MTD製作現場その6」のような作業をしたのですが、やはり、この段階になるときちんとツライチにならないので、削ったり、貼り足したりしながら微調整。何とか収まる感じになったので接着剤をたっぷり塗り、接着。ある程度角度が落ち着いたら瞬着を流しこみ、硬化剤をブシュー!と。瞬着だけだと衝撃には弱いですが、基本をプラ用セメントでくっつけておけば、何とかなります。しかし、F-15主翼だけでもそれなりの重さがあるわりにはのりしろが少ないので、主翼を持ってブンブン振り回すようなことをしたら、お釈迦だと思いますが。
やっと、飛行機らしい形になりました。しかし、重いです。機首にバラストの固まりが入っているし、後ろはパテとプラ板の固まりだし。脚は保つのだろうか?
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄