Kitasanchi
きたさんち
Since 1998.3.29
更新履歴
完成品
ブログ
ツイッター
サイトについて
ホーム
>
ブログトップ
>
2009年11月
1/48F-15S/MTD製作現場その41
(2009/11/30)
コクピット内部の部品が出来たので組み上げました。思っていた以上にぴったりとフィットするパーツです。それなりに情報密度も上がり、いい感じです。後席前方のダッシュ...
続きを読む
この記事のタグ:
F-15S/MTD
,
ハセガワ
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/48F-15S/MTD製作現場その40
(2009/11/28)
コクピット内の塗装、終わり。 黒立ち上げのグレー塗り。グレーの所以外は筆塗りで。ウォッシング、きつめのドライブラシをした後、CRT部分をガンダムマーカーを塗っ...
続きを読む
この記事のタグ:
F-15S/MTD
,
ハセガワ
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
F-35か。
(2009/11/26)
まあ、ラプターが手に入らない分、仕方がないか。ステルス性能も「ある」程度の限定的なものだし、スーパークルーズによるミサイル攻撃というラプターならではの攻撃性能も...
続きを読む
この記事のタグ:
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/48F-15S/MTD製作現場その39
(2009/11/25)
コンソールパネルは平べったいのですが、真ん中部分には何やらの補強板が見えます。最初はいらないなと思いましたが、仮組みして、シートと操縦桿を入れても何となく見え...
続きを読む
この記事のタグ:
F-15S/MTD
,
ハセガワ
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
ATOM
(2009/11/23)
やっと完成した香港CG版ののアトム。って、あれ?ハリウッドで実写化って話じゃなかったっけ? まあ、多分手塚ファンは嫌になるでしょう。トビオの性格設定がなじめない...
続きを読む
この記事のタグ:
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/48F-15S/MTD製作現場その38
(2009/11/20)
コクピットバスタブディティール追加、第2弾。 前後射出座席後ろの隔壁に、なにやら箱状のモノがあるのでそれらを追加。さらに前射出座席のレールを固定しているステー...
続きを読む
この記事のタグ:
F-15S/MTD
,
ハセガワ
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/48F-15S/MTD製作現場その37
(2009/11/17)
操縦桿各種です。左から後席操縦桿、前席、後席の両脇にあるものです。 後席の方は古いタイプの操縦桿なので削ってそれを再現。前席の方はグリップ上方の奥行きが足りな...
続きを読む
この記事のタグ:
F-15S/MTD
,
ハセガワ
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
俺たちフィギュアスケーター
(2009/11/14)
性格が正反対な二人の男子フィギュアスケーターがあることをきっかけに前代未聞の男子ペアを組むことに。 って、理屈抜きのバカ映画です。下品ギャグ満載。でも面白かった...
続きを読む
この記事のタグ:
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/48F-15S/MTD製作現場その36
(2009/11/12)
後席後ろのキャノピーアクチュエータ収納部です。円筒のモノと斜めに仕込まれた短い円柱のものが主要部品。 円筒の方はちょうど良い直径のプラ棒がなく、エバグリーンを...
続きを読む
この記事のタグ:
F-15S/MTD
,
ハセガワ
Wrote by ぷー
/
コメント (2)
ファニーゲームUSA
(2009/11/10)
1997年公開の映画を監督自身がハリウッド俳優を使ってリメイクしたもの。内容は脚本、演出、カメラワーク等ほとんど変わらないらしい。 衝撃的なエンディングでだいぶ...
続きを読む
この記事のタグ:
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1
2
次の10件
Tweets by atm_09rsc
エントリーアーカイブ
調教部屋
スコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場[18]
B-25Hミッチェル(1/72)制作現場[26]
エルガイム(1/144)製作現場[100]
ダグラム(1/72)製作現場[9]
F-16CMファイティングファルコン(1/72)制作現場[26]
F-CK-1B経国(1/72)製作現場[92]
T-33若鷹(1/72)制作現場[15]
1/24288GTO制作現場[64]
1/48YF-16製作現場[80]
1/48VF-1Jバルキリー製作現場[34]
1/48X-27ランサー(もしくは三菱F-1)製作現場[57]
1/48F-15S/MTD製作現場[104]
1/48F-16XL製作現場[80]
1/144MS-14ゲルググ制作現場[7]
1/72F-102Aデルタダガー製作現場[16]
1/72F-4DファントムII製作現場[16]
1/72ライトニングF.6製作現場[17]
1/72F-8Eクルセイダー製作現場[12]
1/72F-101Bヴードゥー製作現場[23]
1/72F/A-18Cホーネット製作現場[17]
1/72X-4製作現場[10]
1/72零式艦上戦闘機三二型製作現場[10]
1/72J-10(殲撃十型)製作現場[19]
1/72ワイヴァーン製作現場[16]
1/72X-15製作現場[30]
1/72トーネード製作現場[20]
1/72MiG21製作現場[18]
1/72F-5C製作現場[15]
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場[33]
1/20フェラーリ312T2製作現場[29]
1/24フェラーリ512BB製作現場[8]
1/20マツダ787B製作現場[14]
1/144ガンダム製作現場[7]
1/144アッガイ&ベアッガイ製作現場[8]
MS-06Sシャア専用ザク工場[7]
1/100コスモタイガーII製作現場[9]
1/100コスモゼロ製作現場[10]
1/100ブラックタイガー製作現場[8]
1/35M50A1オントス製作現場[10]
1/35九四式軽装甲車TK製作現場[13]
1/35ヘッツァー(Sd.Kfz.138/2)製作現場[15]
1/72三菱T-2CCV製作現場[6]
映画[286]
プラモ[143]
書籍[259]
パソ関係[91]
時事[40]
日常[150]
アニメ[53]
ゲーム[90]
音楽[26]
食玩・おもちゃ[17]
車[58]
デミオ[37]
2019年
8月[3]
7月[6]
6月[7]
5月[4]
4月[5]
3月[2]
2月[5]
1月[6]
2018年
12月[6]
11月[7]
10月[7]
9月[9]
8月[10]
7月[9]
6月[11]
5月[11]
4月[9]
3月[11]
2月[9]
1月[10]
2017年
12月[10]
11月[9]
10月[11]
9月[7]
8月[8]
7月[9]
6月[7]
5月[10]
4月[10]
3月[12]
2月[11]
1月[14]
2016年
12月[15]
11月[15]
10月[14]
9月[12]
8月[12]
7月[11]
6月[10]
5月[10]
4月[11]
3月[8]
2月[9]
1月[10]
2015年
12月[11]
11月[9]
10月[10]
9月[12]
8月[11]
7月[11]
6月[13]
5月[10]
4月[12]
3月[9]
2月[11]
1月[12]
2014年
12月[10]
11月[9]
10月[11]
9月[8]
8月[9]
7月[9]
6月[8]
5月[11]
4月[10]
3月[12]
2月[9]
1月[10]
2013年
12月[9]
11月[7]
10月[11]
9月[9]
8月[7]
7月[9]
6月[9]
5月[9]
4月[13]
3月[10]
2月[9]
1月[11]
2012年
12月[11]
11月[11]
10月[12]
9月[9]
8月[9]
7月[9]
6月[9]
5月[11]
4月[10]
3月[10]
2月[8]
1月[15]
2011年
12月[13]
11月[13]
10月[11]
9月[16]
8月[14]
7月[14]
6月[14]
5月[16]
4月[13]
3月[14]
2月[14]
1月[13]
2010年
12月[12]
11月[13]
10月[15]
9月[16]
8月[14]
7月[16]
6月[14]
5月[14]
4月[14]
3月[12]
2月[12]
1月[15]
2009年
12月[13]
11月[14]
10月[13]
9月[12]
8月[10]
7月[11]
6月[14]
5月[12]
4月[14]
3月[15]
2月[13]
1月[16]
2008年
12月[19]
11月[15]
10月[17]
9月[16]
8月[17]
7月[17]
6月[18]
5月[21]
4月[22]
3月[20]
2月[15]
1月[17]
2007年
12月[16]
11月[18]
10月[17]
9月[18]
8月[18]
7月[18]
6月[19]
5月[22]
4月[20]
3月[18]
2月[15]
1月[18]
2006年
12月[17]
11月[16]
10月[16]
9月[16]
8月[19]
7月[22]
6月[20]
5月[20]
4月[19]
3月[27]
2月[21]
1月[19]
2005年
12月[13]
11月[17]
10月[28]
9月[26]
8月[29]
7月[21]
6月[19]
5月[22]
4月[25]
3月[28]
2月[15]
1月[10]
2004年
12月[7]
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その18
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その17
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その16
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その15
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その14
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その13
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その12
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その11
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その10
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その9
更新履歴
飛行機
アメリカ
空軍・陸軍
海軍・海兵隊
試作・研究機
日本
イギリス
ドイツ
民間
その他
キャラクター
機動戦士ガンダム
聖戦士ダンバイン
超時空要塞マクロス
宇宙戦艦ヤマト
その他
車
AFV
恐竜
ブログ
画像倉庫
ツイッター
表示切替:
スマートフォン
スマートフォン
|
PC
PC
▲ ページトップへ