F-35か。 (2009年11月26日)

まあ、ラプターが手に入らない分、仕方がないか。ステルス性能も「ある」程度の限定的なものだし、スーパークルーズによるミサイル攻撃というラプターならではの攻撃性能も付いていないのだけど、一番新しい世代の戦闘機を手に入れるのは間違ってはいないかも。情報開示に10億円ってのはふっかけられている気がしなくもないが、開発に参加していない分、金を払えということか?
しかし、まだ実戦配備もしていない機体だから未知数だね。
ファントムどこまで頑張ってもらうのかしら?

ほんとはいくら高く付いても自国開発(もしくは自国主体のF-2みたいなのじゃなく)した方がよいと思うが、今の時代、そうも言ってられないな。予算が下りるだけマシだと思わなければ。

この記事のタグ:

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ