1/48F-15S/MTD製作現場その30 (2009年10月22日)

1/48F-15S/MTDその30
コクピット内部の作業に入ります。
後部座席はディスプレイ部だけE型に準じているのか迷ったのですが、全部E型に直すことにしました。E型はスロットルレバーの辺りの両側におそらく、兵装関係の操作用スティックが二本付いています。それを確保するためスロットルレバーを外側に移動しておき、空間をそれらしく埋めておきます。後部座席左右コンソールの後ろ側は箱状のモノが追加されていますのでそれも再現。
残りの部分は細かくレイアウトが変わっていますが、この辺は無視です。らしいモールドがされているので、よしとしましょう。エッチングパーツに換装という手がありますが、エッチングパーツはディティールの厚みが出ないという欠点があり好みではありません。まあ、ほんとはお金がないんだな。

この記事のタグ: F-15S/MTD, ハセガワ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ