Kitasanchi
きたさんち
Since 1998.3.29
更新履歴
完成品
ブログ
ツイッター
サイトについて
ホーム
>
ブログトップ
>
2009年4月
1/72F-101Bヴードゥー製作現場その23
(2009/04/29)
部品をつけていって完成。 主脚の取り付け部、かなりいい加減な取り付け部で最後に一苦労。さらにわかりにくい取説で。レベルさん、もうちょいわかりやすい取説を書いて...
続きを読む
この記事のタグ:
レベル
,
ヴードゥー
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
トロピック・サンダー/史上最低の作戦
(2009/04/27)
ベン・スティーラー監督主演の戦争コメディ。 アホみたいにバカバカしいし、くどいけど面白いよ。 アイアンマンのロバート・ダウニー・Jrがオスカー候補俳優のへんてこ...
続きを読む
この記事のタグ:
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/72F-101Bヴードゥー製作現場その22
(2009/04/25)
翼端灯、コクピット後ろの赤色灯は透明ランナーの削りだし。この手の涙滴状のライトは透明ランナーからの削りだし以外に有効な方法を思いつきません。 今回もやはり、削...
続きを読む
この記事のタグ:
レベル
,
ヴードゥー
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/72F-101Bヴードゥー製作現場その21
(2009/04/23)
前脚の塗装が終わったので、ライト部を作りました。透明エポキシの表面張力を使っただけです。ちょんと置いて放置プレイ。 ま、透明度がさほど出るわけでもなく、1/7...
続きを読む
この記事のタグ:
レベル
,
ヴードゥー
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
アイアンマン
(2009/04/20)
マーベルのヒーローモノ。原作はあるのか? 主人公の心境変化や動機に無理がありすぎのような気がするし、タリバンの悪事が全て悪だと決めつける姿勢はらしいっちゃらしい...
続きを読む
この記事のタグ:
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/72F-101Bヴードゥー製作現場その20
(2009/04/18)
最近の自分の定番とおりに仕上げて、終了。 基本塗装、デカール貼って一日ほっておいた後、つや消しクリアーを吹きかけ、デカールの保護と次のウォッシングの下地にしま...
続きを読む
この記事のタグ:
レベル
,
ヴードゥー
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/72F-101Bヴードゥー製作現場その19
(2009/04/16)
デカール貼り終えました。 派手なデカールが入っていたので、そのまま使用することにしたのですが、レベルのおざなりなデカールの封入で台紙全体に黄色いシミが。カビか...
続きを読む
この記事のタグ:
レベル
,
ヴードゥー
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
大恐竜展-知られざる南半球の支配者-
(2009/04/14)
科博で始まった恐竜展に行ってきました。ほんとはもっと後の方が空いててよさげなのですが、日にちがあいそうにないので、公開2日目に行くことに。 今回は10年前の南...
続きを読む
この記事のタグ:
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/72F-101Bヴードゥー製作現場その18
(2009/04/12)
塗装終了。 今回はタイヤブラックで立ち上げ。特に意識はなく目の前にあったからです。本体の米軍防空塗装はクレオス72番のエアクラフトグレー。FSナンバーが分かれ...
続きを読む
この記事のタグ:
レベル
,
ヴードゥー
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
ドラゴンクエスト8-空と海と大地と呪われし姫君-
(2009/04/10)
発売当初に買っていてしばらくやったのだが(ベルガラックについた辺り)で、レベル5のダーククラウドのような画面になじまないとか、広大なフィールドにうんざりしたみ...
続きを読む
この記事のタグ:
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1
2
次の10件
Tweets by atm_09rsc
エントリーアーカイブ
調教部屋
スコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場[18]
B-25Hミッチェル(1/72)制作現場[26]
エルガイム(1/144)製作現場[100]
ダグラム(1/72)製作現場[9]
F-16CMファイティングファルコン(1/72)制作現場[26]
F-CK-1B経国(1/72)製作現場[92]
T-33若鷹(1/72)制作現場[15]
1/24288GTO制作現場[64]
1/48YF-16製作現場[80]
1/48VF-1Jバルキリー製作現場[34]
1/48X-27ランサー(もしくは三菱F-1)製作現場[57]
1/48F-15S/MTD製作現場[104]
1/48F-16XL製作現場[80]
1/144MS-14ゲルググ制作現場[7]
1/72F-102Aデルタダガー製作現場[16]
1/72F-4DファントムII製作現場[16]
1/72ライトニングF.6製作現場[17]
1/72F-8Eクルセイダー製作現場[12]
1/72F-101Bヴードゥー製作現場[23]
1/72F/A-18Cホーネット製作現場[17]
1/72X-4製作現場[10]
1/72零式艦上戦闘機三二型製作現場[10]
1/72J-10(殲撃十型)製作現場[19]
1/72ワイヴァーン製作現場[16]
1/72X-15製作現場[30]
1/72トーネード製作現場[20]
1/72MiG21製作現場[18]
1/72F-5C製作現場[15]
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場[33]
1/20フェラーリ312T2製作現場[29]
1/24フェラーリ512BB製作現場[8]
1/20マツダ787B製作現場[14]
1/144ガンダム製作現場[7]
1/144アッガイ&ベアッガイ製作現場[8]
MS-06Sシャア専用ザク工場[7]
1/100コスモタイガーII製作現場[9]
1/100コスモゼロ製作現場[10]
1/100ブラックタイガー製作現場[8]
1/35M50A1オントス製作現場[10]
1/35九四式軽装甲車TK製作現場[13]
1/35ヘッツァー(Sd.Kfz.138/2)製作現場[15]
1/72三菱T-2CCV製作現場[6]
映画[286]
プラモ[143]
書籍[259]
パソ関係[91]
時事[40]
日常[150]
アニメ[53]
ゲーム[90]
音楽[26]
食玩・おもちゃ[17]
車[58]
デミオ[37]
2019年
8月[3]
7月[6]
6月[7]
5月[4]
4月[5]
3月[2]
2月[5]
1月[6]
2018年
12月[6]
11月[7]
10月[7]
9月[9]
8月[10]
7月[9]
6月[11]
5月[11]
4月[9]
3月[11]
2月[9]
1月[10]
2017年
12月[10]
11月[9]
10月[11]
9月[7]
8月[8]
7月[9]
6月[7]
5月[10]
4月[10]
3月[12]
2月[11]
1月[14]
2016年
12月[15]
11月[15]
10月[14]
9月[12]
8月[12]
7月[11]
6月[10]
5月[10]
4月[11]
3月[8]
2月[9]
1月[10]
2015年
12月[11]
11月[9]
10月[10]
9月[12]
8月[11]
7月[11]
6月[13]
5月[10]
4月[12]
3月[9]
2月[11]
1月[12]
2014年
12月[10]
11月[9]
10月[11]
9月[8]
8月[9]
7月[9]
6月[8]
5月[11]
4月[10]
3月[12]
2月[9]
1月[10]
2013年
12月[9]
11月[7]
10月[11]
9月[9]
8月[7]
7月[9]
6月[9]
5月[9]
4月[13]
3月[10]
2月[9]
1月[11]
2012年
12月[11]
11月[11]
10月[12]
9月[9]
8月[9]
7月[9]
6月[9]
5月[11]
4月[10]
3月[10]
2月[8]
1月[15]
2011年
12月[13]
11月[13]
10月[11]
9月[16]
8月[14]
7月[14]
6月[14]
5月[16]
4月[13]
3月[14]
2月[14]
1月[13]
2010年
12月[12]
11月[13]
10月[15]
9月[16]
8月[14]
7月[16]
6月[14]
5月[14]
4月[14]
3月[12]
2月[12]
1月[15]
2009年
12月[13]
11月[14]
10月[13]
9月[12]
8月[10]
7月[11]
6月[14]
5月[12]
4月[14]
3月[15]
2月[13]
1月[16]
2008年
12月[19]
11月[15]
10月[17]
9月[16]
8月[17]
7月[17]
6月[18]
5月[21]
4月[22]
3月[20]
2月[15]
1月[17]
2007年
12月[16]
11月[18]
10月[17]
9月[18]
8月[18]
7月[18]
6月[19]
5月[22]
4月[20]
3月[18]
2月[15]
1月[18]
2006年
12月[17]
11月[16]
10月[16]
9月[16]
8月[19]
7月[22]
6月[20]
5月[20]
4月[19]
3月[27]
2月[21]
1月[19]
2005年
12月[13]
11月[17]
10月[28]
9月[26]
8月[29]
7月[21]
6月[19]
5月[22]
4月[25]
3月[28]
2月[15]
1月[10]
2004年
12月[7]
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その18
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その17
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その16
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その15
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その14
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その13
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その12
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その11
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その10
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その9
更新履歴
飛行機
アメリカ
空軍・陸軍
海軍・海兵隊
試作・研究機
日本
イギリス
ドイツ
民間
その他
キャラクター
機動戦士ガンダム
聖戦士ダンバイン
超時空要塞マクロス
宇宙戦艦ヤマト
その他
車
AFV
恐竜
ブログ
画像倉庫
ツイッター
表示切替:
スマートフォン
スマートフォン
|
PC
PC
▲ ページトップへ