1/72F-101Bヴードゥー製作現場その8 (2009年2月28日)
コクピット内部、出来ました。塗装を終え、グレーでドライブラシ。全体的なディティールを立ち上げました。
照準器のパーツと前後座席を仕切る透明パーツは0.2mmの透明プラ板で。完全に前後に仕切っているのかと思いましたが、そうでもないみたいです。何のための透明パーツなのだろう?
キャノピー中心の枠が結構太いのでこの辺のパーツはほとんど見えなくなります。
後ろ席側の下にあるのは国籍不明機を照らすサーチライトで、さすが迎撃機仕様の機体です。透明パーツが用意されていますが、ちょっと曇り気味のパーツ。さらにあまり合いが良くないので接着して隙間をエポパテで埋め、整形。整形後コンパウンドで磨きました。
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄