純正アームレスト (2008年6月14日)

アームレスト全部品
デミオの海外版(Mazda2)にはアームレストの設定があるのですが、国内版にはありません。多分、長距離走行を想定していない、ターゲットが女性向けということもあるのか。もっとも海外版にもその設定はないですから、街乗りコミューターとしての性格付けなんでしょうね~。
で、車外品にするか、いろいろ調べていたら、「花沢パーツ店」という千葉のお店でマツダの純正パーツを扱っているよう。早速、問い合わせたら「今は在庫はないが取り寄せることは出来る」ということ。早速、注文しました。

一ヶ月程待ってやきもきしましたが、到着の知らせ。早速、配送してもらいました。
届いたので、開封してみるとちゃんとヨーロッパの言語で書かれた取り付け説明書がついています。でも、イラストでの説明だけなので、誰でもつけることが出来そうです。
ペリカン2ってのがこの製品の名称らしい。確かにペリカンのくちばしみたいな形だ。
アームレスト取り付け済み
とりつけました。
センターコンソールの部品はまずカップホルダ辺りを力任せにひっぱればはずれます。後はボルトをはずせば、センターコンソールもはずれます。
取り付け用の穴(特にリア側)を大きめにあけないと上手く取り付けることが出来ませんが、取り付け方を工夫すれば大丈夫です。

シフトレバーを握るとちょうどアームレストに腕がくるようになっていて、いい具合です。その為か(デミオはシフトレバーが前についている。)ちょっと長めに作られており、サイドブレーキレバーの上にきていてサイドブレーキを引くのが難しいのですが、ちょいと跳ね上げれば問題ないです。走行中にしょっちゅう引くものじゃないですしね。
当然、アームレスト内には小物入れがあるし、カード差しもあります。

なにより、純正なので違和感がないっす。

この記事のタグ: デミオ, マツダ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ