A-7Aコルセア(1/72・ホビーボス) (2008年6月 1日)
中国のホビーボス製のキットです。中見ると全然悪くないキット。フジミのキットがいらなくなりました。
どうやらホビーボスはトランペッターの関連会社みたいですが、よいキットを出してくれるなら、別にそれがデッドコピーだろうが、あんまし気にしません。ハセのキットのデッドコピー品にはハセより組みやすく、ディティールもいい物が多いですしね。おまけにアカデミー辺りはオリジナルキットの出来もよくなったと来て、トラペやホビーボスも問題なくなってきている現状を見ると、ハセのアイテムの選び方はちょっと・・・。僕の琴線には触れてこないんですよね。最近ハセのキット買ってません・・・。
この記事のタグ:
Wrote by ぷー /コメント (6)
コメント
こんにちは。
フジミのキットがいらなくなる程という事は、かなり良いキットなのですね。
最近は海外製キットの出来が良いと聞きます。
1/72だと、F/A-18・F-22・F-16が最近出ているんでしたっけ?
1/32だと、数年前にF/A-18やA-10が出てましたっけ?
Mirageさんに完成品とキットを見せてもらいましたが、
良いキットだったと記憶しています。
私も「組みやすく、ディティールが良い」ならば、メーカーがどこだろうが構いません。
出来の良い、最近のキットを購入する為には、早いとこ手元にあるキットを
組んで「お役御免」にしてしまわないと...
嬉しい悲鳴です(笑)。
投稿者 ぐらみん : 2008年6月 1日 16:37
組みやすいかは組んでみないとわかりませんが、ディティール面では十分です。
後程、紹介すると思いますが、アカデミーのF-16もハセのキットいらなくなるんじゃないでしょうか?
イデオロギーを持ち込むのは個人の勝手ですが、そんなものの為に自分が手に入れたいキットを見過ごすのはバカバカしいです。
パクリはいけませんが、本当にそれを堂々と言える人物、団体はどれほどいるんでしょうかね?
投稿者 ぷー : 2008年6月 1日 21:38
デッドコピー品を嫌う人がいる、って事ですか?
投稿者 ぐらみん : 2008年6月 1日 23:48
タミヤさんとかハセガワさんはデッドコピーを嫌ってますね。当然ですが(笑)。
中国や韓国が嫌いだというだけで全否定する人がいますよね。それってプラモを作るに当たってはさほど意味がないということです。
投稿者 ぷー : 2008年6月 2日 18:59
>>中国や韓国が嫌いだというだけで全否定する人がいますよね。
ああ、なるほど。そういう事ですか。
まあ、そういう人は生活の中から一切の中国製・韓国製品を排除しているんでしょう。
それは勝手ですが、他人が買っている事には口を出して欲しくないですね。
どこ製だろうが、自分が良い品だと思って買っているんですから。
投稿者 ぐらみん : 2008年6月 2日 20:26
すみませんでした。紛らわしい表現をして。
ま、よいモノはよいというところで。
投稿者 ぷー : 2008年6月 2日 23:56
コメント記入欄