岐阜コクピット2008 (2008年4月 7日)
コクピットの展示会に2年ぶりか3年ぶりに行ってきました。
デミオで本格的長距離の高速は初めてなのでちょっとドキドキ。
朝、7時に出発、それなりに車はありましたが、厚木を過ぎた辺りから比較的道路が空き始めたのですが、トイレ兼朝食取りの為、静岡の牧之原SAに入りました。途中、前に見える富士山がえらく綺麗に見えていたのですが、ここからも綺麗だったのでパチリ。
富士川SAの方が見晴らしはいいみたいだぞ。
しばらく走っていたら、後ろから面パト。あ~、忘れてた。春の交通安全週間だし、なんかクラウンがいたよなーって。
浜名湖SAでストップ。24キロオーバーってことで2点加点の反則金15000円。ちと、痛いなと思ったらなんか証拠の紙切れがプリントされない。どうしたのかなと思ったらどうやらプリントする前にリセットしたみたい。証拠がないので速度超過はなしに。で、通行帯違反がついて1点加点の反則金6000円になりました。いいのか、悪いのか?
1100mとなってるが、もっと追い越し車線を走っていたような?帰りはちゃんと帰りましたよ。
無事に岐阜についてF-16XLを置いた後は久しぶりに会ったANIさんとZIOさんとお話。なんか、お話ししにいった感が。展示会の方は一通り見ました。出展数は増えているように感じましたが、琴線に触れてくるモノが少なかったのはちょっと残念かな?<人のことは言えないのだが。キャラモノを作る人はもっと頑張らないとな。自分もな。
ANIさんから筆塗りレクチャー受けました。ためになる~。ZIOさんから下のようなお土産を。
トヨタ技術会の会員限定キット、トヨタの戦前トラック、G1型トラックをファインモールドが製作したのですが、それについてた現トヨタ社長の渡邊さんの1/35フィギュアをおもらい。おっさんだし、トヨタは興味ないんだけど、まいいや。筆塗りの練習にでもしようか(笑)。
この記事のタグ:
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄