液晶モニタアダプタ (2008年3月 5日)

液晶モニタアダプタ
AD-V200を箱から出してみました。ナビの前面化粧板をはずしてそこと入れ替えるタイプですね。写真で見ると「ほんとにこんなんで液晶モニタを支えるんけ?」と思いましたがこれなら支えれます。思っていたよりずっとごっつい。化粧板パネルのビスだけだと心許ないのですが、しっかり、本体側にこれをつけるためのビス穴があってそこで固定するようになっています。
本体側下側面にモニタケーブルを納める切り欠きがあり、ちゃんと考えられていますね。カロッツェリアのナビはモニタの脱着がデタッチャブルになっており、取り外しが簡単。実は、デミオのハザードスイッチが2DINの上にあり、液晶モニタをこのアダプタでつけると差し支えがありそうなんですが、どうなることやら。

この記事のタグ: デミオ, マツダ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ