1/72F/A-18Cホーネット製作現場その17 (2007年11月22日)

1/72F/A-18Cホーネットその18
パーツを取り付けて接着剤の乾燥待ちです。
ウォッシングをした後、一度押さえでつや消しクリアー。油のタレなどを書き込んだ後、ドライブラシ。その後、細かいところを筆で塗装した後、最後に半ツヤクリアーで調子を整えました。
アンテナなどの白い部分はウォッシングの前にエナメルの白で塗装。つや消しクリアーの押さえの時に心持ち厚く塗っておくと、ウォッシングで流れることもなく、白が妙に浮いてしまうこともありません。同様にライト部などのクリアーや金属部分も最後の押さえの半ツヤの時に若干半ツヤクリアーをかけると、一体感が出ますね。

この記事のタグ: F/A-18, フジミ, ホーネット

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ