1/72F/A-18Cホーネット製作現場その12 (2007年11月 1日)
武装です。今回はSLAMを載っけることにします。胴脇のスパロー・ミサイルラックの片方にはFLIRがつくので、もう片方は未搭載にしようかなと思ったのですが、なんか味気ないので一発だけスパローをつけることにしました。
SLAMはハセガワの武器セットから持ってきたのですが、スパロー、サイドワインダーはキットのモノを使うことに。<特に理由なし。しかし、スパローは翼の形が違うし、肉ヒケが凄い。これなら武器セットから持ってきた方が良かったかもです。
スパローの翼は後翼の方が小さいので削って修正。その他のミサイルを含め全て翼がもたっとしているので薄々攻撃です。
薄々した後は翼の先が欠けるのがいやなので、次の作業までマスキングテープで保護しておきます。
SLAMの後ろのロケット噴射口は嘘くさいですが、コトブキヤのパーツから適当に埋め込みました。機首のシーカー部分は透明部品に換装しようかと思ったのですが、面倒なのでやめ。銀塗装にクリアー色でごまかします。
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄