ゾック(HGUC・1/144) (2007年8月24日)
まあ、形が形だし、旧キットもプロポーションは全然悪くなかった(今時の塗り方をしたゾックは展示会とかでよく見る機会があった)ので、どうアレンジしてくるかと思いましたが、こうきましたね。
増えた関節は爪と腰回り、足首、脚の根元がフレキシブルになったくらいですが、モノアイにレールが付いたのは進歩でしょうか?前は両面テープで貼って下さいだったし。
どうでもいいけど、さすが前後対象だけあってランナーも見事に2枚づつ。はめ込み用のダボも見事に対象。これが、このキットの一番の売りじゃなかろうかと思う。
転がっていたアッガイと旧ザクとで並べてみたんだが、ゾックの大きさよりもアッガイの大きさの方が目立つなあ。アッガイって頭頂高だけでもゲルググと変わらない上、横のボリュームもあるから。
後はボールとコアブースター。>没メカ4機はおいておいて。
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄