1/72J-10(殲撃十型)製作現場その8 (2007年7月10日)

J-10(殲撃十型)その8
エレベータかフラッペロンかよくわからないですが、実際の機体では試作機(先行量産機)も量産機も翼端まであるものが、キットでは途中で切れています。その切れた翼端を保護するためにプチプチ(俗称エアキャップともいう)で丁寧に保護しているのですが、あんまり意味のない過剰包装になってしまってます。

隙間をパテで埋めて可動部の彫りに合わせて削りこんだだけです。さほど難しい作業じゃないので別にいいんですが、もったいない梱包ですね。せっかく褒めたのですが。

この記事のタグ: J-10, トランペッター

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ