1/35九四式軽装甲車TK製作現場その13 (2007年5月 2日)
ドライブラシを二階調やった後、履帯や足回りにパステルをアクリル溶剤で溶いたモノをこすりつけてこびりついた土を表現し、パーツを組み立てました。
誘導輪を支える支柱部のパーツ片側がエナメルのせいかパコッとはずれてしまいましたのでこれを接着し直して、履帯を取り付けました。履帯そのもののテンションが高めなので接合部も伸びてしまい、ちと格好悪い様に。写真でも見えていますね。
後は前照灯と尾灯、星章を塗ってあげればおしまいです。
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄