1/35九四式軽装甲車TK製作現場その7 (2007年4月13日)

1/35九四式軽装甲車TKその7
迷彩塗装を始めます。迷彩自体かなり複雑なモノなので、通常のマスキングテープを使うやり方は正直面倒すぎますし、型紙を作って塗装するやり方も、日本戦車のような刷毛塗り迷彩で境目がくっきりしていると、そのやり方も使えません。
いろいろと検索していると、いいやり方がありました。練り消しゴムを使った迷彩方法です。これならそれなりの曲線を作れますし、ぼけ幅も調整できます。今回はぼけはいらないので、端を密着させればいいですね。
マスキングゾルやマスキングテープを使うよりかははるかに楽ですが、やはりそれなりの手間を食います。

この記事のタグ: ファインモールド, 九四式軽装甲車

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ