1/72T-2CCVその5 (2006年9月 1日)

5-t2ccv.jpg
カナード翼の根元です。キットのモノだと若干、形が違う気がするので、作り直します。カナード翼自体は薄くできていますし、形も悪くないので使います。
根元の一段上がっているところはプラペーパーで、カナード翼の付け根の部分はエヴァグリーンの角材でそれぞれ作りました。プラペーパーの部分はほとんど見えなくなるので、接着剤できっちり接着しておきます。

いったん本体に鉛筆でアタリを取った後、メンディングテープを貼り付けて転写(テープの接着面に鉛筆の粉がひっついてくる)、それをプラペーパーに貼ってメンディングテープに転写されたモノのラインを整えて、カッターで切り出せば、現場あわせで修正のいらないモノが出来上がりますね。

この記事のタグ: T-2CCV, ハセガワ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ