1/72X-15A&X-15A-2その18 (2006年6月27日)
絞り出した部品と透明パーツをそれぞれに取り付けます。いつもはゴミやエアブラシの粒子の吹き込みでキャノピーが曇るのを嫌って極力、キャノピーは後付なのですが、今回は透明部分が少ないので接着面に少々、接着剤がはみ出ても良いのと双方のパーツのあわせがあまり良くなかったからです。
A型の方はマスキングのみで窓を表現。塗料の厚みで何となくらしくなるでしょう。
窓は飛行機の顔部分ですから、ますます両機の差が出てきました。
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄