1/72X-15A&X-15A-2その9 (2006年6月10日)

9-x15.jpg
2号機のケツ部分。合いが悪いし、これを調整するのは面倒なので、垂直尾翼の上の部分だけ切り取って使い、下の部分はアルテコで埋めて、MPMのパーツを持ってくることにします。この方が綺麗に仕上がるし、早いからねえ。
埋めるのはエポパテでも、ポリパテでも、プラ板でも何でもいいのだけど、アルテコを思い出したので。なにか特定のマテリアルを場所に応じて使うと言うよりも思い出して使うことが多いですね。だから最初は硬化の遅いポリパテ(プランの表面にに盛ると遅いです)、エポパテを使おうとするのですが、途中で盛る作業が出てきた場合はアルテコで。アルテコ、気泡が多いから困るというのがあるんですが。

この記事のタグ: MPM, X-15, モノグラム

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ