プロバイダ変更 (2006年6月 5日)
自鯖化に伴いHPスペースの容量のメリットが無くなったので、昨年の7月からairnetからtikitikiに変更した。値段が安いから。しかし、PPPの確立がたびたび切れることや、動的IPの更新が非常に多いので固定IPにしたところ、ルータは繋がっているのに、確立してなかったり、電話もかかっていないのにリンクが切れたりと散々だったので、この度、またプロバイダ変更。
自鯖だからプロバイダ変更しても、HPアドレスが変わらないからいいのよね。
今回は超大手プロバイダ。今はどこも値段がこなれて違いがないし、前はPIAFS使えて~、HP容量が多くて~、CGI使えて~尚かつ安いヤツ~みたいな要求が多くて比較的マイナーなプロバイダばっかりだったのだけど、自鯖化したから要求は一つ!安い(IP電話の基本料込みで)。
大手プロバイダだからIPアドレスの共有人数が多くて遅くなるかなと思っていたのだけど、そんなことはなし。tikitikiよりも早いかも?リンク切れも未だなしです。根本が太いと違うなあ~やっぱ。
そういや、うちのサイトのrobot.txtを探しに来ている人が結構いるみたいだけど、robot.txtは置いていません。あしからず。串刺してきてるみたいだから、悪さしたいのかな?例え、robot.txtを置いているとしてもサーバPCの方には個人的な画像やらテキストは置いていないので。サーバPCはサーバのみで動いております。
あ、秘蔵のエロ画像置いていますと嘘こいた方がいいかな?
この記事のタグ:
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄