1/72X-15A&X-15A-2その6 (2006年6月 4日)
1号機は途中から観測や各種センサーのテストのため腹にカメラ窓を翼端に観測用ポッドを取り付けました。腹のカメラ窓は2号機にもレトロフィットされています。下向きカメラで何をするのかよくわかりませんが。
ですので、カメラ窓をつけてみました。直径4mmの穴を開けてそれに合う大きさのプラ棒がなかったので、5mmのアクリル棒を熱してちょっと伸ばし突っ込んで瞬着で固定。エッチングソーで切り取った後、ヤスリで整形。コンパウンドで磨きました。窓部分はそのまま放っておこうかと思いましたが、下側だし目立たないので銀紙を貼っておきました。ほんとはこんな見え方するはずがないんですが。
ところが、えらいことに・・・。
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄