リンダリンダリンダ (2006年3月21日)
女子高生が文化祭でバンドをすることになるが、ギターは指を骨折、ボーカルも抜けという事態に。
キーボードがギターをすることになり、ボーカルはどうするということになった時、目の前に一番始めに通った人をボーカルにしようと提案。そこに通ったのは韓国から来た留学生だった。課題バンドはジッタリンジンのつもりが、ブルーハーツに。
てな、展開のバンド青春モノ。結構いいですよ。ぺ・ドゥナがいい演技を、香椎由宇ちゃんも「ローレライ」の時とまた違った女の子を演じています。
なんか全体に力が入っていなくていいんだよね。
ブルーハーツってのも大きいよな~。何たって高校の頃、広島の田舎でなぜかTVKのミュージックトマトジャパンが流れていて、ヘビーローテーションでブルーハーツが流れていたんだよな。
高校生の頃の音楽体験ってスゲー大きいじゃん。ほっておいてもしみちゃってんだよねえ。
「リンダリンダ」とか「終わらない歌」とか~。
3日で覚えられるブルーハーツ。
この記事のタグ:
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄