1/72ワイバーンその10 (2006年3月17日)

11-wyvern.jpg
はい、エアブラシの基本塗装終了です。ペンギンカラーの塗り分けやスエズストライプのマスキングが面倒だったのですが、面倒ななりの効果がありますわ。スエズストライプはデカールがついていたのですが、デカールを貼る方が難しいので、寸法とかを参考に使っただけです。
黄色はとにかく発色しづらいので、黒立ち上げ効果は期待せずに(オレンジで立ち上げてみたけどね)発色優先で、吹きました。

しかし、失敗したにゃあ。グレーの所は黒で立ち上げた方が良かったにゃ。うっすらグリーン(あれ?グリーンていってら。大阪のオバハンと一緒やん)っぽくなってら。

この記事のタグ: モノクローム, ワイバーン

Wrote by ぷー /コメント (2)

コメント

いい色合いですね~。
一発で英軍機だってわかる色ですね。

でも大阪の某球団を連想させのは否めないかも^^

投稿者 あっしぃー : 2006年3月18日 01:00

六甲おろし球団ストライプでんねん。

ハチの警戒色と一緒ですからね~、このストライプ。ノルマンディストライプよか、目立ったのでは?

ペンギン迷彩って確かに蛇の目機そのものですよね。スカイやダッグエッググリーンのような色を使うのもエゲレス人ならではかも。

投稿者 ぷー : 2006年3月18日 04:39

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ