1/72トーネードその20 (2006年1月28日)

20-tornado.jpg
はい、出来ました。ずいぶんはしょっちゃいましたが、写真を撮るのを忘れていました。
ウォッシングした後、つや消しクリアーで押さえて、ドライブラシこれもまだらに施し、色の情報を増やしていきます。ドライブラシが終わったら、油汚れやすす汚れをエナメルや鉛筆の粉で施して(すす汚れはスラストリバーサーで垂直尾翼が汚れているのと、機銃のすすです)再度、つや消しクリアーで押さえておしまい。油汚れは写真を見ながららしく入れていきます。写真のみたままんで入れるとやり過ぎになるので。
細かい部分は筆塗りです。

この記事のタグ: トーネード, ハセガワ

Wrote by ぷー /コメント (2)

コメント

え、コレってこーゆー色だったんですか?
肌色は3色迷彩の1色だと思ってました。
応急迷彩ってそういう意味だったんですね。
私はこの機体の事を知らないのでコメントできませんでした。
なにはともあれ完成お疲れさまでした。いよいよXL再開ですか?

投稿者 む : 2006年1月29日 04:58

いえいえ、どーも。
いわゆる砂漠迷彩で英軍が伝統的に使ってるデザートピンクです。
さっさとグリーンを混ぜて塗った方が早そうですが、どうも経験的に色は数が多い方が重みがでるので。

>XL
あ、覚えてらっしゃる。(^^;
もう一回寄り道させてください。

投稿者 ぷー : 2006年1月29日 14:25

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ