HGドム (2006年1月26日)

dom.jpg
ドムトローペンやリックドムIIなんか出してるんだったら、早くオリジナルのドムをだせいと思っていたのですが、やっと出ました。それもリックドムとのコンパージブルキットで。
基本はMGドムと一緒のフォルムで好感持てます。しかも、思ってたより組み立てやすいキット。パーツの量の違いもありますが、ガブスレイは組みにくかった。
ビームバズなんかが付いていますが、赤ドムにしろということでしょうか?

そういえば、1/144での陸戦ドムは初キット化ですな。昔はリックドムしかでなかったモノだ。

この記事のタグ: ガンダム, ガンプラ, バンダイ

Wrote by ぷー /コメント (4)

コメント

おぉ! もうゲットされましたか!

私も買いに行こう買いに行こうと思いつつ
寒くて出不精になりまだゲットしてませんですw

ガンプラって
トーネードみたいな生真面目なモデリングの合間に
気分転換にパチ組んで遊んどいて、
気が向いた時に手を入れてまた遊べるという
ひとつぶで2度美味しいんですよねぇ~。

そんなこんなで、私はパチ組みがいっぱいありますよw

投稿者 あっしぃー : 2006年1月26日 01:37

コンスコン隊の12機のリックドムとガンダムで「コンスコン強襲」セットにしているところもあるとか、ないとか。

HGは色塗ることもありますが、MGはほんと組み立てるだけです。色塗ってもはげそうですし、何よりちゃんと仕上げるとなると膨大な時間がかかりそうで。
素組で形になるのがプラモの基本だと思うので楽しませてもらっています。

ファーストからZまで(のぞく0080、0083、08小隊)のHGは買うという自分だけの縛りがあるのですが、ここ最近はZの映画化で毎月購入するキットが出てしまっていて。スケールで欲しいキットが出ていないのがもっけの幸いですが。

投稿者 ぷー : 2006年1月27日 02:36

ドムさんとりあえず1体ゲットしてきましたよ~。

>「コンスコン強襲」セット
笑い事でない笑い事ですねーw

ていうか、ぷーさん作のキュベレイが見たいです。
永野のデザ好きなんですよ~。

投稿者 あっしぃー : 2006年1月28日 01:52

リックドム用にもう1機。

キュベレイですか?はてさて、どこにしまったのかしら?
永野メカだとエルガイムか、ハンブラビですな。しかし、エルガイムのHGは細すぎて好みじゃないし、ハンブラビは旧キットのみですし。

投稿者 ぷー : 2006年1月28日 21:39

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ