1/72MiG21その8 (2005年10月12日)

8-mig21.jpg
Ye-6T/3はK-13ミサイルの搭載実験と共にカナード翼の実験にも使われました。機首脇にカナードをつけて実験しています。
このカナードは紙で検討用のものを作って大きさを確定。それを元に厚手の紙にひな形を作りそれを型に2枚プラ版を切り出します。1.0mmか1.2mm。いつものごとくヤスリで整形して形を出しました。
中央にピトー管のような棒が出ていますが、重心をとる為のマスバランスとのこと。これはキットのランナーを伸ばしたものを使いました。

この記事のタグ: MiG21, フィッシュベッド, レベル

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ