パソがらみ (2005年8月12日)

と映画ネタばかりで申し訳ないです。どちらも模型並みに好きなので・・・。

今回はスタイルシートをいじりました。今までのページはやはり、見づらいとという意見がいっぱいだったので。僕のページだからいいじゃんというところがなきにしもあらずですが、HPを公開している以上はやっぱり見てもらうもので、見づらいなら改修しなくてはなりません。
まず、行間をさらにあけてフォントを白にしました。グレーはやはり見づらいみたいです。背景黒だとフォントが膨張しないのでグレーだと負けてしまうみたいで。
リンク色を変えました。グレーで統一してアングラサイトっぽくとか思っていましたが、リンクと通常の文章の区別がつかない・・・見づらいサイトになっているということで。マウスを持って行くとリンクのあるところは色が変わります。リンクをたどった後の部分はまた、色が変わるようにも出来るのですが、色が混じって変になるのでやめ。
後はブログにアクセントで赤を入れてみました。

ブログや通常ページはスタイルシートをいじるだけで全体を入れ替えれるので楽ちんなのですが、面倒だったのが昔の制作記で使っているCGIの方です。フォーマットのそのものはスタイルシートでやっていたのですが、それぞれの投稿は投稿ごとにフォントスタイルを変えれる方式。これがやっかいでした。まとめて編集できる機能がないので、それぞれの投稿を一つづつ変更です。馬鹿みたいな作業です。

見にくいとか、みんな同じ感じになってつまらないという指摘もあるブログですが、データ管理という点では非常に優れたプログラムです。ブログ特有のフォーマットも今まであったCGIの日記スタイルにも出来るし、HTMLのスタイルにすることも出来るわけです。HTMLでブログのスタイルに組み上げるには大変な作業が必要ですが。今の時代にWinを使っているのにMS-DOSで全てをやろうとしているようなもの。まあ、好きならそれでかまいませんが。コマンドプロンプトも面白いですから。

つーことで、何か変なところがあればご報告いただければ。それを直すかどうかは僕次第ですが。

この記事のタグ:

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ