アッシマー (2005年6月18日)

DSCN0029.jpg
ここのところ、映画の関係でZ関係もキット化ラッシュである。で、円盤メカの登場だ。
旧キットシリーズだと大きいというので確か1/250で出てたはず。これより遙かにボリュームのあるギャプランは当時から1/144で出ていたが、変形しやすいかしにくいかの差なのだろうか?メッサーラも1/250、遙かに大きいパラス・アテネは1/144。当時、基準がよくわからなかった。
これでZのMSでキット化されていないのは森の熊さん、バウンドドッグ、バーザム、ガザCかな?

アッシマー、キットとしては良くできていて、ちゃんと円盤になるし(これは磐梯山がんばっています)言うこと無いんですが、何せ思い入れがないモノで困ったちゃんです。一通り組んで、変形させてみておしまい。何だかなあ。せめてもの救いがタムタムで\500引きで手に入れたことでしょうか?
取説にリフティングボディがどうのこうのともっともらしい事を書いてありますが、ちと無理がありすぎますね。ミノフスキー力学の応用と言った方が丸く収まるのではないかと。

ガウォークにしてみました。

この記事のタグ: ガンダム, ガンプラ, バンダイ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ