F-5Cスコシタイガーその4 (2005年6月12日)

4-f5a.jpg
インテーク周りの仕上げが終わったので、同じく処理が終わっている主翼を取り付けました。主翼前縁ストレーキ部分がインテークのずれのため上手く繋がらないので、インテーク側を削って調整、なるたけパテを使わないようにしました。

主翼が付いたら俄然、飛行機ぽくなりますね。F-5Eと比べると寸つまりだなと昔思っていたのですが、いやいやそんなことはありませんな。スマートで格好いいですぅ。

この記事のタグ: F-5C, スコシタイガー, レベル

Wrote by ぷー /コメント (2)

コメント

着々と進んでますね~。
このキットってもとはエレールのですか?
タミヤのってことはイタレリですよね?
私もタミヤ(ウォーバードコレクション)の持ってるんですが
奥に仕舞い込んでしまっているもので。

投稿者 あっしぃー : 2005年6月12日 23:47

混乱する書き方をしました。
このキットは元はエッシーでOEMのイタレリ製です。
ウォーバードコレクションからは出てなかったように思われます。
F-5Eは出ていましたよね?

タミヤ製品のようなあいの良いキットでもパテを使ってならしてしまうので、外の製品にそれをしないわけがない。
ですね。ごめんちゃいです。m(_ _)m

投稿者 ぷー : 2005年6月13日 10:30

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ