1/48F-16XLその51 (2005年4月25日)

6-f16xl.jpg7-f16xl.jpg

機首向かって左側にあるAPUの排気スリットと右側にあるバルカンのガス抜きスリットは彫るのが面倒なので、キットの方から移植することにしました。別に余った本体から切り出して、本体側もそれにあうように穴を開けただけです。
このスリットは厄介者で、なかなか上手く彫ることが出来ません。

後下側にはチャフ/フレアディスペンサーを。これも自作するのは大変だし、エデュアルドのエッチングパーツをこのためだけに買ってくるのは馬鹿なので、余っている本体後部が2つあったので、そこから切り出しして2つづつ接着それをはめ込む穴を開けました。
XLそのものにはチャフ/フレアディスペンサーはついていないのですが、ついている方がらしいでしょ?C型では両側で2つづつ付いているのでそのようにしました。
チャフとフレアではどうも形が違うらしいのですが、そこまで再現できません。

この記事のタグ: F-16XL

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ