ワイバーン (2005年4月20日)
1/48のF-2のディティールをパクリ(?)にB’sホビーまで出張したら、5月発売だったはずのワイバーンが。パクリ用のF-2は無視してワイバーン購入。
ワイバーンってイギリス機の中でも好きなんですよね。1/48ではばQでダイナベクターから傑作のキットが出ているけど、1/72だとふるーいフロッグからのモノしか出ていません。そのフロッグのキット、エンジンの排気管は「筒抜けだから内側からボール紙でふさいで下さい」とか、タイヤの取り付け部は「シャフトの先端を焼いたドライバーでつぶしてタイヤが回るようにしてください」とか、丁寧に展示用スタンドが入っているとかの時代を感じるモノです。当然、スジは凸彫り。
今回のモノクローム(型はトラペ)のキットはそりゃあ、もう凄いキットで何も改造する余地がなさそう。こないだ買った中国新型戦闘機(ラビ?)も凄かったですが。昨今の中国はあんま、いい印象ないですが、トラペは頑張ってますな。
実はフロッグ(ハセガワがハセブランドで出している。現在は絶版かな?)のキットを改造してJMCにと思っていましたが、やめときます。(^^;
昔のキットの箱と並べてみました。
この記事のタグ:
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄