1/48F-16XLその42 (2005年3月30日)

96-f16.jpg
機首を接着してみました。機首を接着する際、主要な各パーツも仮止めして重さを把握します。
武装した姿も1度も見ていないのでここでチェック。燃料タンクが大きすぎたかなと思っていましたが、そうでもなくそれなりにまとまった気がします。前回の1/72が全くのクリーン状態に近かったのでまたイメージが変わっていいかも。翼下にMk.82がずらっと並んでいるのはXLを作る人なら「多分」やっていただけるので、僕はやめておきます。<爆弾のラックを作るのが面倒。(^^;

この記事のタグ: F-16XL

Wrote by ぷー /コメント (2)

コメント

進んでますね。
「翼下にMk.82がずらっと並んでいる」のをやってみたいんですが、造るのが面倒という以前にパイロンの資料が全くありません。

エンジンはP&WとGEのどちらを使いますか?

投稿者 む : 2005年4月 3日 02:30

パイロンですが、さすがにそれをアップにした写真等は見たことがないです。既存のパイロンを流用しているわけではなさそうですね。
単純な長方形に見えます。
外国のサイトに復座の二号機へ改造する為の冊子をアップした所があるのですが、そこに簡単な図が載っていたような。
あとで、URLあげておきます。
エンジンノズルはブロック30以降のキットに新規で入っている方です。膨れて見えるので好きじゃないのですが、出来がいいので。

投稿者 ぷー : 2005年4月 3日 05:28

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ