Mig21 (2005年3月 2日)

ドイツレベルの1/72、Mig21がすこぶる出来が宜しいらしいので、買ってみた。

だいたい、洋物キットはシュリンクなので買って中を開けるまではどんなキットが入ってるやらわかりもしない。特にドイツレベル、イタレリ、ズベズダなどは箱の大きさが全然違うのに中身は一緒ということがままあり尚かつ、最新のキット宜しく、ずいぶんベテランのキットがニューキットとして出回るものだから、結構痛い目をこく人が多いのではと思われる。ほとんど、ブートのライブ音源を買うようなもので半分博打。
おまけに値段が高いモノだから欲しいキットじゃない限りはなかなか勇気がいる代物でもある。
今回のキットも¥2600というお値段。買って少し、びくびくしながら開けたのだがこれが、びっくりするくらいの情報量の多さ。1/72だとやり過ぎじゃないかとも感じるくらい。多分、いじりようがないキットじゃなかな?
アカデミーのクルセイダーといい、1/72でもこれくらい出来るんだよね。ハセさんももうちょっと頑張った方がいいんじゃない?

この記事のタグ: MiG21

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ