1/48F-16XLその31 (2005年2月22日)

83-f16.jpg
アルテコの充填し、もう一面を接着します。いい加減な組み方なのですが、かなりシンメトリがとれたものが出来上がりました。ゆがんでしまったところに、アルテコを盛っておきます。
そして、最初は粗めの布ヤスリで形を出して、水ペーパーの400番で微妙なところを処理し、ある程度のモノになったら1回サフを吹きます。ホルツのパテはプラの地に塗るより、サフ上に塗った方が食いつきがいいからです。
で、この状態 。

この記事のタグ: F-16XL

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ