1/48F-16XLその17 (2005年1月30日)
スロットルバーです。こちらはキットのモノはいただけない形をしているので、プラ棒から削り出しました。かなり複雑なラインをしているのですが、らしくしただけです。残りの部分もプラ板の片から作りました。スイッチ類は操縦桿と一緒で延ばしランナーです。
根本の形とかが資料では判別できないので、タミヤの1/32のそれを参考にしました。タミヤのキットを買ったわけではなく、MGの特集記事の写真から判別。一周り大きい出来の良いキットは資料にもってこいです。1/32買えばいいのだけどねえ
この記事のタグ: F-16XL
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄