1/48F-16XLその11 (2005年1月27日)
だいたい形になったかなと思っていましたが、甘かったです。
前脚室を入れると上手くあわなくなったので、削っていると必要なところがなくなるわ、全体のラインがおかしくなるわでパテのお世話になることになりました。バルサにパテは不向きですが、瞬着でコーティングしてやれば出来ないことはないです。で、その後にホルツのパテでコーティング。サフ吹いて、パテを2回繰り返してこの状態です。クリアーパーツを絞るわけではないですから、程々にしておきましょう。この後、自作バキュームで絞ります。
こんなことになるのなら、キャストの固まりから削った方が早かったかもしれません。ポリパテが使えたし。
この記事のタグ: F-16XL
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄