Kitasanchi
きたさんち
Since 1998.3.29
更新履歴
完成品
ブログ
ツイッター
サイトについて
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その18
(2019/08/29)
側面のディティールは捉えようですが自分はこのようにプラ板で段差を付けたディティールとしました。...
続きを読む
この記事のタグ:
ウェーブ
,
スコープドッグ
,
ボトムズ
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その17
(2019/08/16)
パラシュートザックの設定画には腰のアタッチメントに別のものがついてます。意図して変えたのか、準備稿かなんかの名残が残ったのかわかりませんが、トイとかでも別パー...
続きを読む
この記事のタグ:
ウェーブ
,
スコープドッグ
,
ボトムズ
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その16
(2019/08/08)
パラシュートザックの可動をどうするか、いろいろ検討しましたが一軸の単純なものにしました。いろいろ複雑な可動にしたりしてるのも見受けられるのですが、テントのよう...
続きを読む
この記事のタグ:
ウェーブ
,
スコープドッグ
,
ボトムズ
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その15
(2019/07/28)
設定画のマガジンは臨機応変に形が変化しますので、旧キットなんかは場所に応じてそれぞれの形のマガジンになってますが、流石に現代でそれはまずいだろうと工作。 とり...
続きを読む
この記事のタグ:
ウェーブ
,
スコープドッグ
,
ボトムズ
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その14
(2019/07/21)
旧キットのパラシュートザックがついているので廃品利用。ラックそのものにもゆるいのですが、接続できるので。ただキットのままだと降着姿勢で背負っておくことが出来な...
続きを読む
この記事のタグ:
ウェーブ
,
スコープドッグ
,
ボトムズ
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その13
(2019/07/17)
操縦室内の塗装をいっきに進めました。胴体接着しないと先に進めないから同色使うところはついでに進めたわけです。基本ブラシ塗り。マスクが面倒なところは筆。塗色は指...
続きを読む
この記事のタグ:
ウェーブ
,
スコープドッグ
,
ボトムズ
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その12
(2019/07/12)
降着姿勢のときに見える部分の継ぎ目を消すのが億劫なので目隠しのプラ板貼っておきました。ゴチャメカ入れるのも手ですが、キットのあっさり目のディティールのほうが今...
続きを読む
この記事のタグ:
ウェーブ
,
スコープドッグ
,
ボトムズ
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その11
(2019/07/06)
肩部ミサイルポッド、ミッションパックとの接続部。 仮組みやなんやらでグリグリやっていたら、根っこから折れてしまったのでプラ棒に変換。構造上あまり強くないので、...
続きを読む
この記事のタグ:
ウェーブ
,
スコープドッグ
,
ボトムズ
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その10
(2019/07/02)
しかしダボを削るほうが面倒なのでこのように貼り付けちゃいました。まあ、動きそうには見えるでしょう。...
続きを読む
この記事のタグ:
ウェーブ
,
スコープドッグ
,
ボトムズ
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その9
(2019/06/25)
ターンピックこういう仕様になって別動部品って感じがしないので切り出してプラ棒に取り付けて後ハメにすればと画策。...
続きを読む
この記事のタグ:
ウェーブ
,
スコープドッグ
,
ボトムズ
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の10件
Tweets by atm_09rsc
エントリーアーカイブ
調教部屋
スコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場[18]
B-25Hミッチェル(1/72)制作現場[26]
エルガイム(1/144)製作現場[100]
ダグラム(1/72)製作現場[9]
F-16CMファイティングファルコン(1/72)制作現場[26]
F-CK-1B経国(1/72)製作現場[92]
T-33若鷹(1/72)制作現場[15]
1/24288GTO制作現場[64]
1/48YF-16製作現場[80]
1/48VF-1Jバルキリー製作現場[34]
1/48X-27ランサー(もしくは三菱F-1)製作現場[57]
1/48F-15S/MTD製作現場[104]
1/48F-16XL製作現場[80]
1/144MS-14ゲルググ制作現場[7]
1/72F-102Aデルタダガー製作現場[16]
1/72F-4DファントムII製作現場[16]
1/72ライトニングF.6製作現場[17]
1/72F-8Eクルセイダー製作現場[12]
1/72F-101Bヴードゥー製作現場[23]
1/72F/A-18Cホーネット製作現場[17]
1/72X-4製作現場[10]
1/72零式艦上戦闘機三二型製作現場[10]
1/72J-10(殲撃十型)製作現場[19]
1/72ワイヴァーン製作現場[16]
1/72X-15製作現場[30]
1/72トーネード製作現場[20]
1/72MiG21製作現場[18]
1/72F-5C製作現場[15]
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場[33]
1/20フェラーリ312T2製作現場[29]
1/24フェラーリ512BB製作現場[8]
1/20マツダ787B製作現場[14]
1/144ガンダム製作現場[7]
1/144アッガイ&ベアッガイ製作現場[8]
MS-06Sシャア専用ザク工場[7]
1/100コスモタイガーII製作現場[9]
1/100コスモゼロ製作現場[10]
1/100ブラックタイガー製作現場[8]
1/35M50A1オントス製作現場[10]
1/35九四式軽装甲車TK製作現場[13]
1/35ヘッツァー(Sd.Kfz.138/2)製作現場[15]
1/72三菱T-2CCV製作現場[6]
映画[286]
プラモ[143]
書籍[259]
パソ関係[91]
時事[40]
日常[150]
アニメ[53]
ゲーム[90]
音楽[26]
食玩・おもちゃ[17]
車[58]
デミオ[37]
2019年
8月[3]
7月[6]
6月[7]
5月[4]
4月[5]
3月[2]
2月[5]
1月[6]
2018年
12月[6]
11月[7]
10月[7]
9月[9]
8月[10]
7月[9]
6月[11]
5月[11]
4月[9]
3月[11]
2月[9]
1月[10]
2017年
12月[10]
11月[9]
10月[11]
9月[7]
8月[8]
7月[9]
6月[7]
5月[10]
4月[10]
3月[12]
2月[11]
1月[14]
2016年
12月[15]
11月[15]
10月[14]
9月[12]
8月[12]
7月[11]
6月[10]
5月[10]
4月[11]
3月[8]
2月[9]
1月[10]
2015年
12月[11]
11月[9]
10月[10]
9月[12]
8月[11]
7月[11]
6月[13]
5月[10]
4月[12]
3月[9]
2月[11]
1月[12]
2014年
12月[10]
11月[9]
10月[11]
9月[8]
8月[9]
7月[9]
6月[8]
5月[11]
4月[10]
3月[12]
2月[9]
1月[10]
2013年
12月[9]
11月[7]
10月[11]
9月[9]
8月[7]
7月[9]
6月[9]
5月[9]
4月[13]
3月[10]
2月[9]
1月[11]
2012年
12月[11]
11月[11]
10月[12]
9月[9]
8月[9]
7月[9]
6月[9]
5月[11]
4月[10]
3月[10]
2月[8]
1月[15]
2011年
12月[13]
11月[13]
10月[11]
9月[16]
8月[14]
7月[14]
6月[14]
5月[16]
4月[13]
3月[14]
2月[14]
1月[13]
2010年
12月[12]
11月[13]
10月[15]
9月[16]
8月[14]
7月[16]
6月[14]
5月[14]
4月[14]
3月[12]
2月[12]
1月[15]
2009年
12月[13]
11月[14]
10月[13]
9月[12]
8月[10]
7月[11]
6月[14]
5月[12]
4月[14]
3月[15]
2月[13]
1月[16]
2008年
12月[19]
11月[15]
10月[17]
9月[16]
8月[17]
7月[17]
6月[18]
5月[21]
4月[22]
3月[20]
2月[15]
1月[17]
2007年
12月[16]
11月[18]
10月[17]
9月[18]
8月[18]
7月[18]
6月[19]
5月[22]
4月[20]
3月[18]
2月[15]
1月[18]
2006年
12月[17]
11月[16]
10月[16]
9月[16]
8月[19]
7月[22]
6月[20]
5月[20]
4月[19]
3月[27]
2月[21]
1月[19]
2005年
12月[13]
11月[17]
10月[28]
9月[26]
8月[29]
7月[21]
6月[19]
5月[22]
4月[25]
3月[28]
2月[15]
1月[10]
2004年
12月[7]
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その18
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その17
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その16
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その15
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その14
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その13
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その12
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その11
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その10
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その9
更新履歴
飛行機
アメリカ
空軍・陸軍
海軍・海兵隊
試作・研究機
日本
イギリス
ドイツ
民間
その他
キャラクター
機動戦士ガンダム
聖戦士ダンバイン
超時空要塞マクロス
宇宙戦艦ヤマト
その他
車
AFV
恐竜
ブログ
画像倉庫
ツイッター
表示切替:
スマートフォン
スマートフォン
|
PC
PC
▲ ページトップへ