A-4M SKYHAWK(スカイホーク)

フジミ 1/72

A-4M SKYHAWK(スカイホーク)前

米海兵隊仕様のA-4Mです。ごく初期の仕様を再現してみました。E、F型に近い形をしていると想像しました。
スカイホ ークはなんの作品の影響かわかりませんが、爆弾をいっぱい抱えた姿が印象にありますので、そんな感じに仕上げてみました。

A-4M SKYHAWK(スカイホーク)後ろ

キットはエアブレーキ、フラップ等を下げれるよう選択できますが、飛行機は閉じた状態が好きなので全部閉めちゃいました。エアブレーキの方は閉めてしまうとかなり段差が出来てしまいます。それと各型が出来るよう細かくパーツが割れていますので摺り合わせが大変でした。

A-4M SKYHAWK(スカイホーク)ブラックシープ

どうやら「バーバーブラックシープ」と言う映画に出演しているのがこの部隊らしいです。
クォーターマス(英国のハードロックバンド)の「ブラックシープ・オブ・ザ・ファミリー」をレインボー(英国のハードロックバンド)がカバーしています。ブラックシープには「厄介者」という意味があり、それがリッチー・ブラックモア(レインボーのギタリスト)にはまっており、「ブラックシープ」という言葉が印象に残っていたのですが、このデカールが入っていたので即、これを作ることにしたわけです。なんだか、どうでもよい製作動機ですね。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ