A-10A WARTHOG(ウォートホグ)

イタレリ 1/72

A-10A WARTHOG(ウォートホグ)前

A-10です。リバプリック社の伝統を引き継いで愛称はサンダーボルトIIとなっていますが、ウォートホグの方がらしくていいです。その「らしい」デカールがハセガワのものに入ってますから、それを利用してイタレリのキットを作ってみました。

A-10A WARTHOG(ウォートホグ)後ろ

キット自体は悪くないのですが、分割したところを閉めるとなると結構手間くいます。素直に開けっぱなしにすれば楽でしょう。

A-10A WARTHOG(ウォートホグ)武器いっぱい

武器はほぼフル装備。ステーション2/10のスネークアイはいらなかったような気がします。もしくはマベリックは1発にした方が良かったか。

A-10A WARTHOG(ウォートホグ)いのしし

イノシシマーキングです。何だか派手です。妙に細かいですし。でも基本的に凄く地味な、サバイバリティを考えたリザード(ヨーロピアンワン)迷彩ではこれがアクセントになります。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ